葬儀を行うにあたって、現実的に一番気になるのが、「いったい、全部で費用はいくらかかるのだろう?」ということだと思います。
葬儀にかかる合計費用は、葬儀のプラン(棺桶・祭壇の設置、車の手配など)プラス、斎場・火葬料プラス、お寺さんへの心付けやお布施(戒名代や車代)プラス、おもてなし費用(料理代・返礼品代)というのが一般的になります。
ちなみに、地域による格差が、かなりありますが、全国の平均費用は、約236万円と言われています。
谷塚斎場では、最近、TVや新聞等で話題になっている、直葬も行うことができます。
直葬とは、火葬のみ行い、お通夜や告別式などのお葬式はとり行わない葬儀のことを言います。
生前の故人のご意思や喪家の意向などにより、最小限、最低限のご葬儀、お見送りお行うということになりますが、火葬炉前でお寺さんにお経を読んでもらうことはできます。
上を見ればきりがありませんが、お金をかけるだけが良いお葬式とは限りません。
送る人が、しっかりと故人のことを偲び、精一杯、弔う事が良いお葬式ではないでしょうか。
PR